Author:藤子 色んな『こと』を積み重ねて出来あがる織りもの。 糸の素を育てること。 糸を紡ぐこと。 染めること。 糸を選び、準備すること。 織ること。 仕上げること。 ・・・。 ひとつひとつのことを大切に、誰かや何かにそっと寄り添う布が織れたらな・・・。 そんな思いで、ことことことこと・・・手織りをしています。 今までの作品は織りあれこれからご覧ください。 ご質問、お問い合わせは、こちらからお願いいたします。
No title
はぁ~。尊敬です!
ワタシそういうの続かないんですよね~。
以前作ったパンやお菓子、パスタなど…
いろいろしては三日坊主並みに放置。笑
裂き織りといい…藤子さんは根気がありますね~。
それから、↓のコメ。
お店できちゃいますね。なんて書いてしまって…
実際に売られてるんですね?
失礼いたしましたm(_ _)m
No title
わたしなんて、彩りもままならず超急いで作っているから、記録しておこうという考えは微塵もなかったよ…
でも、こうやって写真を撮って残しておくことによって、彩りや内容のバランスを気をつけようになるから、お弁当作りがとっても上達しそうだよね。
ていうか、写真のお弁当が雑誌に載っているお弁当みたいでとってもおいしそうだから、ぜひわたしに作って欲しいわ!
No title
私もかなり続かないタイプですよ。
「よぉし、お花の辞典を作ろう」とか
「毎日あれをしよう」とか
結構途中で挫折してます・・・(笑)。
これも今はまだ続いているだけなのかもしれません・・・(笑)。
でも、好きなことは続けられてます。
手作りすきですから♪
chokottoさんも、お花のお世話すごいじゃないですか!!
私、飽きたら結構ほっぽっちゃうタイプです・・・。
↓は売っていると言うほどのものじゃないので、全くもって大丈夫です♪♪
お店できちゃいますね。
なんて、とっても嬉しいお言葉です。
No title
なんか、職場でオバちゃんたちにいじられるんだって・・・あんまり見ないで欲しいなぁ・・・。
実は、結構急いで作らなくても良い日もあってね。
OJ君がお昼に帰ってきてお弁当・・・って言う日もあるんだよ。
ご飯をいっぱい入れるように申し付けられているので、意外に楽ちんかも・・・?
あとで見直して、「この前もコレ作ったな・・・」って思うこともあるから、私には合ってるかも・・・。
反省コメント「あまり味がなかったらしい」「硬かった・・・」などがあるので、あんまり食べない方がいいと思うよ(笑)。
わたしはkanae_lucyの手作りケーキが食べたいなぁ~・・・。
No title
お弁当ノート、すごく素敵~。そうそう、毎日のお弁当、記録しておくと楽しいよね^^。今日は何にしよっかな?のヒントにもなりますよね~。
私も藤子さんみたいにノートにしてみたいけれど、チカラなくブログに残すのみですが(笑)。うんうん、本当にいいよ~♪
日々の日課だからこそ楽しんでできることが1番だと思ってます。
特別なことじゃなくて、毎日のあたりまえのことを楽しめたらいいよねっ!
No title
やったことが、形に残るのっていいですよね。
せっかく頑張って作っても、すぐ食べられちゃうから、自己満足としても形に残そう!!とおもいまして。
tumugiさんのお弁当はいっつも美味しそうで、私の目標です!!
いつか・・・。
「お弁当」を日課に加えたことで、『キョウノオベントウ』を残すと言う楽しみができました。
気づいたら、お弁当作りが「好き」になっていたら、いいなぁ~。