Author:藤子 色んな『こと』を積み重ねて出来あがる織りもの。 糸の素を育てること。 糸を紡ぐこと。 染めること。 糸を選び、準備すること。 織ること。 仕上げること。 ・・・。 ひとつひとつのことを大切に、誰かや何かにそっと寄り添う布が織れたらな・・・。 そんな思いで、ことことことこと・・・手織りをしています。 今までの作品は織りあれこれからご覧ください。 ご質問、お問い合わせは、こちらからお願いいたします。
これまた
私は紫のがいいな。
糸でいろいろ変わるんですね。
作品を見るのが、楽しいです。
大阪は、雪こそ降りませんが
寒さが痛いです。
お体には気をつけて、すてきな作品をうみだしてくださいね。
no subject
いろんなお家でいろんな使い方を見つけていただけるような、
そんなフフフフ布(笑、あっ多いかな。)たちだなあと思いました。
きっと、みなさんが『フフフ♪』ってそんなキモチで
使ってくれるんじゃないかな。素敵です。
no subject
フフフ布って名前、音は全部フフフフなんですね(笑)今、気付いた!
いつも可愛く面白い、そして的を得た名前。
これも才能なのかな!?
私はどれも好きですが・・紫縁ののフフフ布がいいかな?
クロスが時間がかかるって、意外です(驚)
のんのんさんへ
ありがとうございます。
素材や糸の太さや色、デザインで色々変わってくると思います。
楽しんでいただけて、私も嬉しいです♪
のんのんさんも寒さに負けず、日々お過ごしくださいね♪
お心遣いありがとうございました。
tumugiさんへ
私が驚くような使い方をしていただけたら楽しいですね♪(頭にかぶったりとか←これはもう駄目ですけど・・・笑)
新しい使い方を発見して「フフフ♪」そんな風に思いっきりニヤけていただきたいですね♪
tumugiさんの新たな「フフフ♪」も楽しみにしています♪♪
*おなお*さんへ
そうです。
全部「フ」です。
藤子の「ふ」でもありますね♪
この名前は協力して下さった方々がおります。私ひとりじゃ無理ですね・・・。
1回糸を張ると(ほぼ)1種類のクロスしか織れないんです(長く織って、最後に切ってクロスサイズに仕立てます)。
種類を増やすには、種類分新しく糸を張りなおして織り始めます。
織りもそうですが、私の場合最後の仕上げにしつけしたり、ミシンかけたりの工程がなかなか手こずっております・・・(笑泣)。
紫縁、お取り置きにしますか?
no subject
わ~どれもこれもステキぃぃ~!
藤子さんの優しい感じが織にもあらわれているようで☆
黒にピンクのラインなんていうのもおしゃれだし
あ~でも紫好きの私には紫クロスが気になって
仕方なく・・・悩み中です。。
marさんへ
marさんの悩みの対象に入れたなんて、この子たちも幸せモノです♪
そして、marさんに気に入っていただけて、私はとても嬉しいです♪
ピンクのラインは、ほぼ白に近いです。
すご~く注意して見ないと、もう白です(笑)。
紫とクラッシックなピンク・・・私のmarさんの勝手なイメージです(笑)。