Author:藤子 色んな『こと』を積み重ねて出来あがる織りもの。 糸の素を育てること。 糸を紡ぐこと。 染めること。 糸を選び、準備すること。 織ること。 仕上げること。 ・・・。 ひとつひとつのことを大切に、誰かや何かにそっと寄り添う布が織れたらな・・・。 そんな思いで、ことことことこと・・・手織りをしています。 今までの作品は織りあれこれからご覧ください。 ご質問、お問い合わせは、こちらからお願いいたします。
no subject
油とか砂糖も値上がりするみたいだけど、カシミヤも値上がり!?
カシミヤの巻き物、気持ちよさそうなのが写真から伝わってくるわ~。
ほわっほわっ♪って感じだね。
今年は手が出なかったけど、いつか私もお願いするからそのときは宜しくね^^
どかん!と「ちくわぶ」のイラスト入りはやだよ~!!
↓布施明もかわいいっ♪(普通に読むと誤解を招くね・・・)
no subject
カシミアのあたたかさ、伝わってきます。
この糸1本1本が布になり、いろんな名前がついたものになっていくんだなあと、
以前とはまた違った視点で拝見しました。
私も、藤子ちゃんとは違う意味でカシミア貧乏になってしまいそうです^^。
ほおずきくんへ
10年に1度ほど、気候の関係でヤギさんが沢山死んでしまうそうな・・・。
去年今年と続いていて、やむなく値上がりするそうですわ・・・。
やっぱり自然には勝てないですな。
地球はどうなっているのでしょうか・・・???
いつかより、カシミヤ値上がりする前の方がいいのに・・・。
今なら出世払いにしとくぜ♪
(出世するかわからんけど・・・笑)
そうだねぇ~♪
やっぱりほおずきくんの大好きな布施明はほんとにかわいいよね♪
(ますます誤解を招く・・・笑)
tumugiさんへ
tumugiさんは、唯一この巻きモノを巻いた方でしたね♪
色々見ていただいて、糸が布になる楽しさをわかっていただけて私も嬉しいです♪
ほんと・・・そうでしたね(笑)。
tumugiさんもかなりなカシミヤ貧乏さんでした・・・(笑)。
どうもどうも、ありがとうございます・・・へへへ(笑)。