Author:藤子 色んな『こと』を積み重ねて出来あがる織りもの。 糸の素を育てること。 糸を紡ぐこと。 染めること。 糸を選び、準備すること。 織ること。 仕上げること。 ・・・。 ひとつひとつのことを大切に、誰かや何かにそっと寄り添う布が織れたらな・・・。 そんな思いで、ことことことこと・・・手織りをしています。 今までの作品は織りあれこれからご覧ください。 ご質問、お問い合わせは、こちらからお願いいたします。
no subject
ふじこさんの真似をしたかったのでしょうか?
ちょこんとお座りしている姿…
かわいかったでしょうね。うふふ
ふじこさん…なにかに目覚めましたか?
何かしら…。
あと、
お返事のお礼が大変遅れてしまって申し訳ありません。
ぽちぽつとまた、こっそり訪問させていただいています。
お教室も開かれるんですね~。
きっと優しい先生でしょう。
ちょっと遠いので、こちらでまたイベントする時は教えてくださいね~。
これからますます暑い日が多くなりますね。
季節の変化にお気をつけください。
らんのあさんへ
コメントありがとうございます。
本当に目が離せないお年頃です(笑)。
子ルパンはイタズラ盛り、ちび子ルパンは拾い食い盛り・・・トホホです(笑)。
かわいかった半面「はさみ~~~!!」と驚きました。
らんのあさんも突然気づいたり、目覚めたりすることないですか?
いつもは素通りしていた道である日何かを発見したり、そんなに興味がなかったモノなのに急に好きになったり・・・。
私の織りも、突然「やりたい~!」と思いました。
お友達におもちゃの織り機をもらっていたのですが、その時は何とも思わず・・・それから1年ぐらいたってから「やりたい~!あ、おもちゃの織り機があったはず・・・」って。
お教室なんて、たいそうなものではないのです・・・。
どこかの誰かが、「織りやってみたいな~。自分で織った布、つかってみたいな~」そんな風に思ってくださっていたら、気軽な気持ちでやってみませんか~?ってな感じです。
だから、私は先生ではないのです~(笑)。
織りに興味がある『同士』です(笑)。
いつもありがとうございます。
またお話しできる日を楽しみにしています。
らんのあさんもお体大切にしてくださいね。
藤子